k様邸浴室断熱改修工事③
2025/02/26
こんにちは。オーコーホームです。
続きの様子です。
断熱材を施工している様子です。写真1枚目、壁の断熱に見える黒丸は壁材を受ける為の下地材です。(フクビ化学工業スクリューパッキン)この部分は断熱材ではないので、ヒートブリッジ(熱が逃げてしまう部分)です。心苦しいですが壁材を受ける為の苦肉の策です。タイル直接よりは熱の伝えにくさが増すのと、隙間のないよう、周りにはウレタンフォームを施工しております。
今回は40mmの断熱材を使用し、ケイカル板6mmを貼ったあとに、仕上げ材(フクビ化学工業アルパレージ)を貼るので、1面の壁面が5cm程、浴室の内側に出っ張ってきて狭くなる感じです。またベニヤは鏡や、手すりなどを取り付ける為の下地材で、その下の断熱材の厚みは30mmとなっております。どのくらいの厚みを使うかで、狭くなる壁の厚みが決まってきますが、断熱材を薄くすると、その分断熱効果は少なくなるので、状況似合わせての選択となります。
2枚目の写真は天井、3枚目は床です。
----------------------------------------------------------------------
株式会社Oko home
〒337-0021
埼玉県さいたま市見沼区膝子367-1
電話番号 : 048-876-9538
増築のリスクにさいたま市で対応
理想の新築はさいたま市でご依頼
さいたま市で提供する塗装の技術
快適な戸建てをさいたま市で提供
----------------------------------------------------------------------